【Gメッセ】でコロナワクチンを集団接種してきました

ワクチン注射

基礎疾患の優先接種申し込み

私の場合は精神手帳を持っているので、コロナワクチン接種において基礎疾患患者に該当しました。

自分の実年齢にかかわらず、基礎疾患を持っていると優先的に病院で接種が可能ということで、ぐんま電子申請受付システムでインターネットから優先接種の予約をしました。

参考 基礎疾患のある方の優先接種高崎市

 

 

申し込み完了通知メール

WEB申し込み直後に『申し込み完了メール』が届きました。

この後、市から優先接種のお知らせメールなり、ハガキが届くことはありません。

何か高崎市から連絡があるのかと思って数日待ってたけれど音沙汰なし。

試しにWEB予約に進んでみたら、予約可能になっていました。

参考 ワクチン接種予約システム高崎市

2回目の予約ができない

WEB予約では、2回目の予約が続けてできると記載がありました。

8月に第1回目の接種を予約し、いざ2回目を予約しようと思ったら8月31日以降のワクチン供給(ファイザー)が足りていないようで、予約ができませんでした。

接種間隔を3週間開けることを考えたら、8月中に2回目を予約することは不可能です。

そこで、1回目の予約をキャンセルし、Gメッセで接種することにしました。

注意
ワクチンの供給量は日々変動しますので、詳しくは高崎市のHPをご覧ください。
参考 ワクチン接種に関するお知らせ高崎市

GメッセはLINEで予約できる!

まず県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」をLINEで友達追加します。

Gメッセでのワクチン接種の正式名称は、『県央ワクチン接種センター』

接種できるのは、モデルナ社のワクチンです。

電話予約は受け付けていませんが、LINE予約はとっても簡単。あっという間に予約ができました。

1回目を予約すると、4週間後の同じ時間に自動的に2回目の予約が取れます。

ブラウンとコニーちゃん可愛いです。

参考 ぐんまワクチン接種LINE予約システム群馬県

2回目の自動予約確認【LINE】

スマホでトーク画面を開きます。

下のメニューバーをタップ > 右上の新型コロナワクチン接種予約 > 下の選択から予約確認・取消

すると、自動的予約された2回目の接種日時が確認できました。

初めて行くぞGメッセ!

車で行く場合

カーナビやグーグルマップの目的地設定に『しののめ信用金庫 高崎支店』と設定します。

反対側の入り口からは入れないので、高崎駅に直結している道からGメッセに入りましょう。

誘導員の人がたくさんいるのですが、混雑しているので車間距離を保ちながらゆっくり徐行しましょう。

横道の道路が繋がっているので、急いでいる車が横から飛び出してきます。

基本、群馬の方は運転が荒いので、譲り合いながら気をつけて進みましょう。

入り口ゲート

駐車券を発券するゲートが5レーンに分かれています。

空いているレーンに誘導員の方が振り分けてくれるので、誘導員の指示に従って進みます。

駐車券を受け取り、立体駐車場に向かう間に合流します。

駐車料金は無料です。

注意
Gメッセで無料処理をする機械があるので、駐車券は忘れないように持って行きます。

詳しい道順は、公式サイトに案内図が載っているので確認してください。

参考 アクセスマップGメッセ群馬

駐車場に到着したら

Gメッセ駐車場

Gメッセ駐車場

立体駐車場の柱には、色別でアルファベットの目印があります。

方向音痴の方は、迷子にならないようにスマホで写真を撮っておくと安心です。

Gメッセの会場まで行くには、3階の連絡通路を渡る必要があります。

エレベーターもしくは非常階段で、いったん3階を目指しましょう。

当日の持ち物最終確認

  • 接種券(台紙からはがさない)
  • 運転免許証など本人確認書類
  • 1回分の予診票
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 駐車券(お持ちの方)

Gメッセ入場時

入り口で消毒と検温をしてから、向かって右の「展示ホール」に進みます。

左側は会議室なのか、別のイベントをやっていたので間違えないようにスッタフの指示に従って進みます。

すぐに、『駐車券の精算機受付』と『予診票記入スペース』があります。

駐車券の精算は、ワクチン接種前でも後でも受け付けているので、空いているときに立ち寄りましょう。

予診票記入スペースには、ボールペンが置いてあります。入り口で計測した体温を記入しておきましょう。

予診票の下の方ある、日付・名前・「接種を希望します」の欄にチェックをするのを忘れずに!

予約時間の確認とトイレ

展示ホールに入場可能な予約時間がきっちりと区切られています。

受付ができる予約時間を、展示ホールの入り口で張り出しており、スッタフが口頭で確認しています。

早くGメッセに着いたからといっても、早く来た順番で展示ホールへの入場はできません。

大体15分前くらいにGメッセに入るのがちょうど良かったです。

また、入場から展示ホールにたどり着くまでの間に、2ヶ所トイレがありました。

Gメッセはとても広いので、歩きやすい靴がオススメです。

①受付

  • 接種券
  • 本人確認書類

接種券と運転免許証などの本人確認書類を提出して、LINEで予約した日時と照らし合わせます。

本人確認書類はここでしか使わないので、返却されたらしまってOKです。

②問診

  • 接種券
  • 予診票
  • お薬手帳(お持ちの方)

漢方薬の服用があるので、念のためお薬手帳を持って行きました。

漢方薬を内服されている方

予診票の「現在、なんらかの病気にかかって、治療(投薬)などを受けていますか」の欄、「その他」の箇所に、「漢方」と記入します。

花粉症の方

予診票の「薬や食品などで、重いアレルギー症状を起こしたことがありますか」の欄、「花粉症」によって引き起こされた皮膚トラブル「顔・頭皮の赤みとかゆみ」などを記入します。

上記の内容はあくまで私の場合ですが、赤ペンで加筆された項目です。

大したことないと思わずに、どんな些細なことでも気になることがあれば相談しておきましょう。

コロナワクチンでどんな副反応が起きるか、まだまだ分からない部分もたくさんあるので自己申告しておくと安心です。

③予診

おもにワクチンの副反応について説明がありました。

  • 若い人は高熱が出やすいので、薬局で解熱剤を購入して対応すること
  • 接種後1週間後に接種部位が赤くなることがあること

ワクチン接種で熱が出た時に使える市販薬

  1. ロキソニン
  2. ノーシン
  3. バファリン

全部服用しちゃダメよ〜(笑)

なんて言われちゃいました。(汗

基礎疾患に「発達障害」と記入してあったこともあり、医師の話し方がゆっくりで、市販薬の種類も口頭だけでなく紙に書いてくれました。はぁ〜神対応!

最後に、人ごみの中でかなり緊張していることを打ち明けると、緊張している人は接種後に気分が悪くなりやすいことも教えてくれました。血管迷走神経反射というそうです。
深呼吸して、リラックスすることがとても大事です!

ワクチン接種

④接種

ズラーッと並んだ椅子に待機して全体説明を受けます。

「利き手が右で無い方は申し出てください!」と連呼していました。

順番がきたら呼ばれて、パーテンションに区切られたスペースに一斉移動します。

荷物をカゴに置き、利き手と反対の腕の袖をまくって待機します。

しばらくすると、前からコロコロの椅子に座った医師が流れてきて、一人ひとり順番に注射していきます。ドキドキ。

名前をフルネームで答えた後、いよいよ接種です!!

針をプスッとさした後、「しびれてないですか?」と確認してから薬剤を投与していく様子でした。

緊張したけど、痛みはなかったです。

⑤健康観察

問診の時に、透明・黄色赤色の3色いずれかのクリアファイルを渡されます。

透明・黄色のクリアファイルの人は15分待機

赤色のクリアファイルの人は30分待機

ワクチン接種後の副反応などの説明ビデオを視聴しながら待機します。

水泳競技に使われるような、どデカイ電光時計があるので時計を忘れても大丈夫です。

出口

お手元のクリアファイルに時間が記載されていますので、その時刻になるとスッタフが点呼して一斉に出口へ移動します。

出口で予診票とクリアファイルを回収して、接種券だけ持ち帰ります。

そこかしこに案内の張り紙があり、スタッフの方がたくさんいるので、次はどうしたらいいんだろう??

と混乱することなく無事にワクチン接種が終わりました!

あらかじめ動画を見ておくと、全体の流れがイメージできます。ASDの方は是非とも見ましょう!!