AORAKI CAFE(アオラキカフェ)

AORAKI CAFE
2019年06月22日、群馬県高崎市にオープンした、かき氷専門店AORAKI CAFEに行ってきました。
オーナーが数年ほどニュージーランドに住んでいたという経験から、店名の由来は「アオラキ・マウント・クック」というニュージーランドにある山の名称にちなんでいるんだそうです。
ちなみにアオラキという言葉には、ニュージーランドの先住民であるマオリ族の言葉で、「雲の峰」という意味があるみたいですよ。
アクセス
お店の住所は、 群馬県高崎市和田町10-9 です。
お店の場所は、高崎駅の西口から徒歩で10分ほどです。高崎アリーナの近くで、高崎駅からだと線路は越えません。
店先に氷の暖簾がかかっているので、すぐに見つかると思います。
高崎駅の西口は、高崎OPAや小洒落たカフェなどもたくさんありますが、いつもは車で通り過ぎるところをゆっくり歩いていると色々な発見があり、あっという間にお店に到着しました。
お店のホームページ
お店の営業時間などは、SNSで情報発信しています。
受け入れ可能時間を予約台帳で管理しているので、twitterもしくはinstagramなどで最新の予約状況を確認して行くことをおすすめします。
オーダーのしかた
お店の前にベンチが設置されているので、予約の時間になるまでは外のベンチで待機しました。
店内に入ると、まずレジがあるので、注文とお会計を済ませてから席に着いて待ちます。カウンター席とテーブル席があるので、1人でも入りやすいです。
1つのかき氷が提供されるまでに目安7〜8分くらいかかります。また、セルフで温かい麦茶と冷たいお水が用意してあります。
かき氷専門店のかき氷
メロンクリーム
メロンが大きくて新鮮で甘くて美味しいです。クリームもしつこくないので、メロンの風味を邪魔しません。口の中で優しく氷が溶けると、メロンクリームの味が氷に浸透してきてジューシーです。

メロンクリーム
柑橘カスタード
さっぱりしているグレープフルーツやオレンジと、バニラビーンズ入りの甘いカスタードがよく合います。氷の中にゼリーが入っていて、味の変化も楽しめます。プチプチとした食感もクセになりそうです。

柑橘カスタード
かき氷はボリュームがけっこうあるので、お腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。
食事が終わったら、セルフで食器とおぼんを洗い場まで運びます。
店内のレイアウト

ニュージーランドの都市、クライストチャーチのリボンを結んだひつじさん。

お出迎えの招き猫と、パッチリお目々のかき氷器きょろちゃん。

木を基調とした落ち着いた雰囲気。

開店祝いの花とニュージーランドの地図。
まとめ
かき氷は、お祭りの時くらいにしか食べたことがなかったので、こんなに進化したかき氷があることに驚きでした。
創意工夫されたメニューがたくさんあるので、グループで行ってシェアするのも楽しいと思います。
美味しい本格的なかき氷、高崎駅にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。