氷屋さんの鍋焼きうどん
群馬県邑楽町にあるカキ氷専門店「氷処 楽〜GAKU〜」
3月末までの期間限定のメニュー「鍋焼きうどん」を高校の同級生と食べに行ってきました。
カキ氷のお店なのに冬も営業しているらしく、冬場は鍋焼きうどんが美味しくて地元民には話題なのだそうです。
某牛丼屋さんのように、入り口に設置してある券売機にて食べたいメニューを購入してから店員さんにチケットを渡すシステムです。
注文に迷いすぎると後ろに行列ができてしまうので、早く決めるのには苦労します。

豆乳鍋焼きうどん
噂の鍋焼きうどん
とにかくうどんが太いです(笑)
味の種類はいくつかあったのですが、美容に良い「豆乳味の鍋焼きうどん」を注文しました。
女子の好みを分かっていますね。
平べったいおっきりこみうどんは食べたことがあるのですが、GAKUの鍋焼きうどんは1本の麺の太さがとにかく太いです。
すすれるような細さではないので、もはや麺ではないですね(笑)
一口かじると、豆乳とお出汁の味がしみていて口の中に優しい味がジワーと広がってきます。おつゆも美味しいので、1滴残さず飲み干してしまいました。
私と友人でひとつの鍋焼きうどんを半分に分けてシェアしたのですが、1本が太いですし野菜もしっかり入っているのでボリューム満点で食べごたえがあり、おなかいっぱいになりました。
子供連れでも安心の配慮
ちなみに、友人には今年の4月に小学校に上がる子供がいるのですが、広々としたお座敷席があり、お子様用のうどんとお子様用のカキ氷などの子供向けメニューが充実しています。
店員さんが親切に子供用のプラスチック食器もメニューと一緒に席へ運んでくれました。子供連れでの配慮が行き届いており、子供連れの友人と会う時はこのお店なら間違いないです。
もちろん味も美味しいですが、気軽に利用しやすい雰囲気も人気の理由かもしれません。
フォトジェニックな可愛いかき氷を食す!

いちご大福のカキ氷

抹茶のかき氷
シメでかき氷、というかメインがかき氷なのですが見た目もダイナミックでした。
お祭りによくある屋台のカキ氷は、すぐに溶けて色付きのジュースになってしまいますよね。
GAKUのかき氷は、氷の粒がしっかりしていて食べ終わるまで溶けずに味を楽しむことができました。
私は抹茶のかき氷を注文しましたが、自然の甘さで全くしつこさは無くて、後味さっぱりでした。
友人のいちご大福かき氷も一口もらいましたが、こちらはしっかりといちごのソースに味が付いています。とはいっても、着色料たっぷりのどギツイ色ではなく、イチゴのジューシーな果汁がギュッと濃縮されているようなフレッシュな爽やかさを楽しめました。
こぶ観音の駐車場
お車の方は、隣接するこぶ観音の広い駐車場を利用できます。
GAKUは、こじんまりとしていて、お子様連れでも安心して利用できるオススメのお店です。参拝ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
氷処 楽〜GAKU〜
住所:〒370-0604
群馬県邑楽郡邑楽町石打171-1
電話:070-5460-3399