【群馬 水沢山】急勾配の階段にバテながら登頂!水沢うどんに舌鼓!

水澤山展望

水沢山

山頂標高1194m。水沢観音寺が近くにあり、元旦は初日の出を見る登山客でにぎわうスポットになっています。

実は、水沢山のチャレンジは今回が4回目です。

いずれも体調不良が原因で途中下山だったのですが、4回目にしてやっとこ登頂できたので記事にしたいと思います。

写真だと分かりずらいですが、登山口がすでに急斜面

写真だと分かりずらいですが、登山口がすでに急斜面

休憩ベンチまで

水沢山は急斜面の階段がずっと続くので、序盤からすでに息切れ状態です。

木で舗装された階段を登っていくと、途中で視界のひらけた休憩スポットに、ベンチがあります。

天候が悪く、登山者が少なっかたので問題ありませんが、力尽きた男性がベンチでゴロンと寝そべっていました(笑)

梅雨時は湿気が多いので、熱中症のリスクが高まります。この日は、休憩のたびに梅干しをチャージしながら登り進めました。

木のベンチが3台ほどあります。

木のベンチが3台ほどあります。

ベンチと、ごろっとした石もあります。

ベンチと、ごろっとした石もあります。

いざ、山頂へ。

いざ、山頂へ。

梅雨時の紫陽花

ちょうど梅雨時期真っ只中に登ったので、色とりどりの紫陽花を鑑賞できました。

紫の額紫陽花

紫の額紫陽花

白くて可憐な白紫陽花

白くて可憐な白紫陽花

お休み石

だいたい半分くらいまで登ると、お休み石という看板が見えてきます。

第2休憩スポット

第2休憩スポット

この辺りから、大きな岩が続きます。湿気で岩が濡れて滑りやすいので、ゆっくり歩いて行きました。

両手も使ってよじ登ります。

両手も使ってよじ登ります。

急な階段ですが、目印があるので迷いません。

急な階段ですが、目印があるので迷いません。

お地蔵さん

息を切らしながら登っていくと、絶景スポットがあらわれます。

梅雨時で霧がかっていたので綺麗な写真は撮れませんでしたが、雲の切間からは、うっすらと前橋県庁が見えました。

水澤山展望

水澤山展望

生い茂った緑の中から、整列したお地蔵様が顔を覗かせています。石のお賽銭箱には、1円玉がいっぱいでした。

お地蔵様がお出迎えしてくれました。

お地蔵様がお出迎えしてくれました。

山頂まであと少し!

山頂まであと少し!

水沢山登頂

急勾配な水沢山でしたが、なんとか登頂できました。

山頂の看板に、一瞬本物かと疑われるような可愛らしい小鳥さんが居りました。

登頂した際には、ぜひチェックしてみてください。

木の小鳥ちゃん。

木の小鳥ちゃん。

総コースタイム

登りは2時間半、下り1時間半くらいで、だいたい4時間くらいかかりました。

太ももやふくらはぎの筋力が弱いようで、次の日はきちんと筋肉痛になりました。

階段ばっかり続くコースは足腰を使うので、息切れ必須で大変ですが、良きトレーニングとなりました。

水沢うどん

登頂後は、ご褒美に美味しいおうどんを食べに、老舗の大澤屋さん行きました。

入り口に金さん銀さんのお写真が飾られていましたよ。

大澤屋

大澤屋

日本三大うどんの3番目は、「水沢うどん」か「五島うどん」のどっちかが入るという議論があるみたいです。

両方とも頂いた身としては、どちらも美味しいです(笑)

食感の違いは、水沢うどんの方がコシが強くてもっちりしていて、五島うどんは歯切れがいいような気がします。

五島うどんについては、以前の記事をご覧ください。

エメラルドの海 【長崎】五島列島の福江島に日帰りで行ってきた
水沢うどん

水沢うどん

ひまわり咲いてました。

ひまわり咲いてました。

日天リスナーなので、テンション上がります。

日天リスナーなので、テンション上がります。

大澤屋
群馬県渋川市伊香保町水沢125-1
0279-72-3295

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です